今回の訴えはすぐに疲れてその疲れがなかなか抜けない、ずっとぼーっとしているというものでした。
疲労を引き起こすものとしては睡眠不足、過労、多忙などの環境要因があり、その上で低血糖や消化不良、副腎疲労など様々な体の原因があります。
また最近読んだ記事で見たものですが、整形外科の医師が投稿していたものには頚椎の異常が原因であるということも書いてありました。
当院の経験上では、疲労の原因は頚椎の異常、副腎の疲労、低血糖の三つが多いように感じます。
今回の要因としては副腎の疲労と、頚椎の異常の二つが見られました。
触診をしていくと頚椎が一部は右にズレていて一部は左にズレているし、腰には副腎の状態が反映されるポイントがあるのですがその部位にも硬いゴリゴリしたものが左右ともにありました。
これらを治すべく頭や足のツボを使い治療を進めると、副腎の反応ポイントにあった硬いゴリゴリはなくなり、頚椎のズレも真っ直ぐになり、異常なところは解消されました。
本人はうつ伏せで寝ていましたが、頚椎のズレに関しては自分自身でもはっきりと分かるくらい真っ直ぐに整い、背中が開いてきたという表現をしていました。
治療後はかなりスッキリして元気に帰っていきました。
今回の要因は頚椎のズレと副腎に疲労が体の疲れを引き起こしていましたが、これは誰しもに当てはまることでもありません。
一例をいうと、甘いものが好きでやめられないという人の多くは副腎の疲労ばかりでなく、血糖値をコントロールする膵臓からインスリンという血糖を下げるホルモンが分泌されすぎて一時的に低血糖状態になり、その際に疲労を感じるというパターンもあります。
他には過去のスポーツ歴やムチウチの既往で首の状態が悪いため、首周りの筋肉がガチガチに張ってしまって血流が悪くなり、結果脳への血流も不足して酸素が十分に供給されないために疲れを感じるということもあります。
疲労は様々な要因があり、人によって対処が大きく異なる症状の一つです。
よってその時その時に正しいことを施せばきちんと快方に向かいます。
最後に疲労は病気が原因のこともありますので、既に検査を受けている人は構いませんが疲労以外にも体の不調がいくつかある場合は一度検査をするのも大切です。その結果、何も異常が見られないのであれば冒頭でお伝えしたような主な原因があるかどうか考えてみると良いでしょう。